一時帰国にはWiFiレンタルがおすすめな理由やできることを解説

一時帰国にはWiFiレンタルがおすすめな理由やできることを解説

投稿日:

久々の日本への一時帰国!実家へ帰省したり、日本のテーマパークに遊びに行ったり、楽しいことが目白押しです!そんな楽しさを存分に味わうためにはWiFiレンタルを活用して通信環境を整備しませんか?
急な商談や会議、赴任先の社員とやり取りが発生しても大丈夫。WiFiレンタルをして、快適な一時帰国を過ごしましょう!

一時帰国時にWiFiレンタルを利用するメリット

一時帰国時にWiFiレンタルを利用するメリット

「国内にはフリーWiFiもあるし、わざわざWiFiを用意しなくても平気」という方もいるかもしれませんが、一時帰国中は何かと連絡を取り合ったりすることも多いはず。WiFiをレンタルしておくと便利なポイントをまとめました!

セキュリティの安全性

フリーWiFiのスポットは多いですが、不正アクセスなどのセキュリティ面が心配ですよね。WiFiルーターをレンタルすれば専用のパスワードが設定されていてセキュリティ面も安心です。
一時帰国時中に対応しなくちゃいけないお仕事が舞い込んでも、フリーWiFiのスポットがうまく見つけられないときでも、どこでも安全な通信環境を整備できた方が、充実した時間を過ごせますよ。

持ち運び可能

フリーWiFiを利用するとなると、向かった先々でパスワードを入力してWiFiを利用しなくてはいけません。でも、WiFiレンタルなら最初に登録すればその後はその手間が不要!持ち運びでき、カバンに入れておけば外出の際にも困りません。
さらにWiFiBOXなら、付属のものはありません。必要なコードやモバイルバッテリー機能はすべて内蔵されているので、本体だけを持ち歩けばOK!場所を問わず快適な通信環境を利用できます。

音声通話も可能

WiFiレンタルを利用すれば、ネットやマップでの検索はもちろん、アプリを使った音声通話やビデオ通話なども利用できます。家族や友人への連絡、ビデオ会議にもスムーズに参加できます。
ちなみに、ビデオ通話の利用が多い方は無制限プランなどの"大容量プラン"がおすすめ。通信制限を心配することなく通話をすることができるので、ストレスフリーでやり取りをすることができます。

レンタルWiFiの容量目安

レンタルWiFiの容量目安

「どのくらいの容量で借りたらいいんだろう?」という方は、下の表を参考に、主にどんな風に使うかイメージしてみましょう。安さに目がくらんで低容量で借りてしまうと、通信容量を超過して速度制限をかけられてしまうかも...。自分に合った容量を考えてみましょう。

たとえば、一時帰国中はほとんどアプリを使わないけど、知人と連絡を取り合ったりルート検索をするときにないと困るという方は、500MB/日あれば十分でしょう。それに加えて、隙間時間にSNSをいじりたいという方は、1GB/日以上ないと足りないかもしれません。
「仕事の都合で会議に参加する」「知人とビデオ通話をよくする」「動画をよく見る」という方は、無制限プランなどの大容量プランをおすすめします。ビデオ通話やYouTubeなどの動画視聴をする際には多くの容量を使うので、低容量だと速度制限がかかってしまいやすいです。

久々の一時帰国では、道に迷うことも多いかもしれません。最低でも500MBは用意しておけば、連絡を取り合ったりマップ検索ができたりするので安心です。また、お仕事はメールのやり取りだけであれば低容量でも大丈夫ですが、大容量ファイルのやり取りをする場合や会議の出席が必要な場合は大容量プランをおすすめします。

WiFiルーターのデータ容量の目安

利用シーン 500MB 1GB
テキストメール送信 テキストメール送信
※1MB画像添付
500通 1,000通
WEB閲覧 インスタグラムやフェイスブック連続閲覧(スクロール閲覧)
※1分約14MB
約35分 約1時間10分
WEB閲覧 Yahoo!のトップページ閲覧
※3MB
約165回 約330回
GPS GPSマップを使った地図検索なら
※1MB
約500回 約1,000回
音声利用 Skype音声のみなら 約2時間45分 約5時間30分
音声利用 LINE音声通話なら 約14時間 約28時間
動画再生 動画ストリーミングHD画質なら 約10分 約20分
マルチ利用 Skypeビデオ通話のみなら 約15分 約30分

*短期間に大量のデータ通信または長時間接続を行うと、通信会社から通信量制限を行う場合があります。

日本への一時帰国にはWiFiレンタル「WiFiBOX」がおすすめ!

日本への一時帰国にはWiFiレンタル「WiFiBOX」がおすすめ!

一時帰国でWiFiをレンタルするなら、当日でも非対面ですぐに予約・受取ができるWiFiBOXがおすすめです!借りる際に荷物になるポーチもなく、持ち歩くのはルーター本体だけでOK!大きな荷物を持ち運ぶ一時帰国時には、小さな負担で利用できます。

非対面・即日で受け取り可能

WiFiBOXは即日・非接触での受取が可能です。WEBでカンタン予約、ボックス(本体)に記載された二次元コードを読み込むとWiFiBOXがカチッと出てきて利用スタート!手続きのためにカウンターの行列に並んだり、荷物になるポーチの受け渡しもありません。さらに、英語、中国語、韓国語など多言語に対応しているので、海外のお客さまも利用しやすい設計になっています。

日本全国で受け取り・返却可能

他メーカーの店舗は空港にしかありませんが、WiFiBOXは成田・羽田・関西国際空港をはじめとした主要空港はもちろん、駅や商業施設など日本全国400カ所以上に設置!日本のどの地域でもWiFiBOXを借りて返すことができます。
しかも、全国の主要駅や商業施設、ホテルなどに数多く設置しているので、自身のタイミングで受取・返却に行くことができます。予約した2日前から受け取りができるので、前日までに受け取っておいてもOK。帰り道でカチッと返却すればいいので手離れが良いです。

モバイルバッテリー内蔵

WiFiBOXにはモバイルバッテリー機能がついています!本体にType-C、Lightning、Micro USBの3タイプが内蔵されているので、出歩いていてスマホやイヤホンの充電が少なくなっても、安心して充電できます。荷物になるモバイルバッテリーとコードを別で持たなくてよくなるので、荷物がコンパクトにまとまります!
内蔵しているコードを使えばWiFiBOX自体の充電もできるので、複数日借りていても充電ができて安心です。

電源をONにするだけで即日利用可能

WiFiの規格は世界共通なので、海外製のスマホやPCを利用していても問題なく接続できます。WiFiBOXは側部にある電源をONにして、1~2分待てば現地点で一番早い電波に繋いでくれ、あとはスマホやタブレットと接続するだけ。誰でも簡単に繋ぐことができるから、初めて使う方でも安心です。
しかも、1台で5台まで接続が可能なので、手持ちのスマホやタブレット、PCにつないで利用したり、友人とシェアして利用することもできます。

WiFiレンタルご利用の流れ

WiFiレンタルご利用の流れ

WiFiBOXの予約・受取・返却はとても簡単です!

  1. 利用する国と期間を指定してWEBでカンタン申し込み。支払いはクレジットカードで。
  2. WiFiBOX貸出機の二次元コードを読み取ったら、「カチッ」と機器が出てきて貸し出しスタート!利用開始日の2日前から受け取り可能です。
  3. スロットに差し込めば返却完了!貸出場所と違う場所のWiFiBOXに返却してもOK!

WiFiレンタルに関するよくある質問

WiFiレンタルに関するよくある質問

「予約や受け取りは難しい?」「キャンセルはできるの?」など、不慣れなWiFiルーターのレンタルをすると心配なことばかり。よくある質問をまとめました。

当日受け取りは可能ですか?

即日受け取りが可能です。WEBで簡単に申し込みができ、ボックスの二次元コードを読み込むだけで借りることができるので、思い立ったらすぐ借りることができ、非接触で受け取れます。

キャンセルは可能ですか?

WiFiBOXの予約キャンセルは無料で可能です。手続きはマイページからできます。「ご注文詳細」よりキャンセルしたい商品を選んで、「キャンセル」を押してください。キャンセル期限は受取日当日23:59(日本時間)までです。

WiFiBOXと他サービスの違いは?

他社でレンタルすると充電コードや説明書など、さまざまな機材が入ったポーチが貸し出され手荷物になってしまいますが、WiFiBOXは本体を持ち歩くだけ。複数日借りる時も本体に各種コードが内蔵しているので、充電も簡単です。

まとめ

まとめ

ホッと一息がつける一時帰国、ストレスなく楽しみたいですよね。WiFiルーターをレンタルして、快適な通信環境を整備しましょう!
WiFiBOXなら成田空港・羽田空港・関西国際空港をはじめとした全国の主要空港に設置されています。予約・受取・返却も簡単で、本体ひとつ持ち歩けばいいから紛失の心配も低く、荷物にもなりません。ぜひ、WiFiBOXを利用してみてください!

著者
テレコムスクエア

事業内容
モバイル通信事業(Wi-FiルーターやプリペイドSIM販売など国際モバイル通信機器の提供)

経歴
2,000年より通信業界に従事。日本国内/海外用Wi-Fiルーターのレンタル、SIM・eSIMの販売や旅行関連事業に携わる。
また、引っ越し・入院・旅行・在宅勤務など、多様なライフイベントに合わせたWi-Fi活用方法に精通。

よく読まれている人気記事TOP5

最新記事