
広島駅周辺のモバイルバッテリーのレンタルスポット6選
投稿日:
広島には、ユネスコの世界遺産にも登録されている「厳島神社」や「広島平和記念公園」「広島原爆ドーム」などの歴史と文化を感じられる観光名所が多くあります。野球ファンは広島カープの本拠地である「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」に訪れる方もいらっしゃるかもしれません。足を延ばせば呉や尾道など景色やグルメを楽しめる場所が増えてワクワクしますね!
せっかくの広島観光を存分に楽しみたいのなら、スマートフォンの充電不足や通信が不安定になる状況は回避したいですよね。WiFiBOXならWi-Fiルーター機能だけでなくモバイルバッテリー機能も付いていますし、コンパクトで使い方もカンタン!1日440円から使えるから経済的です。WiFiBOXを賢く使って充実した時間にしましょう!
目次
広島駅周辺のモバイルバッテリーのレンタルスポット

訪日外国人も多く訪れる広島は、国内外から訪れた観光客でにぎわっています。もしかするとモバイルバッテリーのレンタルスポットが取り合いになってしまうかも...?そんな時に使えるWiFiBOXの設置箇所をご紹介します。
広島駅 : 日本旅行TiS広島支店

https://wifibox-jp.telecomsquare.net/location_details.php?locationID=324
WiFiBOX拠点名 | 広島駅 : 日本旅行TiS広島支店 |
設置場所 | 日本旅行TiS広島支店 JR広島駅構内1階新幹線口(北口) |
住所 | 〒732-0822 広島市南区松原町1-2 JR広島駅ekie KITCHEN内1階 |
最寄り駅 | JR「広島駅」構内1階新幹線口(北口) |
営業時間 | 10:00-17:30 |
JR広島駅から直結で行ける駅ビル「ekie」1階に店舗を構えているのが日本旅行TiS広島支店です。たくさんのお土産を扱っているekie KITCHENの奥に店舗があります。閉店時間が早いので、返却目的の方は注意が必要です。
広島駅 : アパホテル〈広島駅前スタジアム口〉フロントロビー
https://wifibox-jp.telecomsquare.net/location_details.php?locationID=368
WiFiBOX拠点名 | 広島駅 : アパホテル〈広島駅前スタジアム口〉フロントロビー |
設置場所 | アパホテル〈広島駅前スタジアム口〉フロントロビー |
住所 | 〒732-0807 広島県広島市南区荒神町1-4 |
最寄り駅 | JR「広島駅」南口から徒歩約5分 広島電鉄「広島駅」から徒歩約4分 |
営業時間 | 24時間 |
広島と言えば広島カープ!熱狂のスタジアム前に店舗があるのがアパホテル〈広島駅前スタジアム口〉店です。ここは24時間営業しているので、野球観戦時の充電不足が不安な人は、ここで受取・返却すると便利ですよ!
広島駅 : アパホテル広島駅前新幹線口

https://wifibox-jp.telecomsquare.net/location_details.php?locationID=285
WiFiBOX拠点名 | 広島駅 : アパホテル広島駅前新幹線口 |
設置場所 | アパホテル広島駅前新幹線口 |
住所 | 〒732-0056 広島県広島市東区上大須賀町2-29 |
最寄り駅 | JR「広島駅」新幹線口(北口)から徒歩4分 |
営業時間 | 24時間 |
JR広島駅の新幹線口から徒歩4分とアクセス抜群の場所にあるのがアパホテル〈広島駅前新幹線口〉です。広島駅を起点に観光を楽しむ方に便利なホテルです。24時間営業していて、宿泊者でなくても利用できます。
広島駅 : エディオン蔦屋家電

https://wifibox-jp.telecomsquare.net/location_details.php?locationID=117
WiFiBOX拠点名 | 広島駅 : エディオン蔦屋家電 |
設置場所 | エディオン蔦屋家電 1階モバイルコーナーカウンター上 |
住所 | 〒732-0822 広島県広島市南区松原町3-1-1 EKICITY HIROSHIMA1 3階 |
最寄り駅 | JR山陽本線「広島駅」から徒歩1分 広島電鉄本線「広島駅」から徒歩1分 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
JR広島駅だけでなく、街中の散策にも便利な広島電鉄「広島駅」からもほど近いエディオン蔦谷家電店には、1階のモバイルコーナーのカウンターにWiFiBOXが設置されています。
広島駅 : アパホテル 広島駅前大橋 フロントロビー

https://wifibox-jp.telecomsquare.net/location_details.php?locationID=108
WiFiBOX拠点名 | 広島駅 : アパホテル 広島駅前大橋 フロントロビー |
設置場所 | アパホテル 広島駅前大橋 フロントロビー |
住所 | 〒732-0828 広島県広島市南区京橋町2−26 |
最寄り駅 | JR「広島駅」から徒歩4分 |
営業時間 | 24時間 |
アパホテル〈広島駅前大橋〉店は、JR広島駅から徒歩4分の好立地に店舗を構えています。川沿いで眺めがよく、観光の拠点としても便利な位置にあります。WiFiBOXはフロントロビーで24時間営業しています。
紙屋町西電停(駅) : エディオン広島本店

https://wifibox-jp.telecomsquare.net/location_details.php?locationID=116
WiFiBOX拠点名 | 紙屋町西電停(駅) : エディオン広島本店 |
設置場所 | エディオン広島本店 西館1階入口 |
住所 | 〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2丁目1-18 |
最寄り駅 | 広島電鉄「紙屋町西電停」前 アストラムライン「県庁前駅」「本通駅」、紙屋町シャレオ地下街、西4出口直結 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
エディオン広島本店では入口すぐの場所にWiFiBOXが設置されています。WiFiBOXは訪日外国人の利用も多くあり、英語だけでなく、韓国語や中国語など6カ国語に対応しています。
広島駅周辺でWi-Fi・コンセントが使えるカフェ・喫茶店

広島観光の起点となる広島駅周辺で、充電が少なくなったらどうしたらいいでしょうか?駅周辺でWi-Fiとコンセントが整備されているカフェ・喫茶店をピックアップしました。ご参考にしてください。
タリーズコーヒー ミナモア広島店
タリーズコーヒー ミナモア広島店 URL:https://shop.tullys.co.jp/detail/1253281 |
|
住所 | 〒 732-0822 広島県広島市南区 松原町2-37 ミナモア広島6F |
営業時間 | 10:00~22:00 |
アクセス | JR「広島駅」直結 |
備考 |
【電源】あり 【WiFi】Tully's Wi-Fiあり 【座席/喫煙】不明/禁煙 |
広島駅直結の駅ビル「ミモアナ広島」の6階にあります。比較的ゆったりとした空間で、Tully's Wi-Fiが使用可能です。コンセントを利用できる席もあるので、ゆったりと充電して過ごすごとができます。
木と風と。
木と風と。 URL:https://www.minamoa-ekie.jp/shop/?id=236 |
|
住所 | 広島県広島市南区松原町1-2 広島駅 ekie KITCHEN 1F |
営業時間 | 10:00~21:00 |
アクセス | JR「広島駅」直結 「ekie」1階 |
備考 |
【電源】あり 【WiFi】あり 【座席/喫煙】不明/不明 |
広島駅直結の駅ビル「ekie」1階にあるメープルシロップとクロワッサンのお店です。無料のWi-Fiやコンセントも整備されているので、コーヒーを飲みながらちょっとノートパソコンを操作するのにも適したカフェです。コーヒーのテイクアウトもできます。
コメダ珈琲店 ヴィアイン広島新幹線口店
コメダ珈琲店 ヴィアイン広島新幹線口店 URL:https://www.komeda.co.jp/shop/detail.html?id=974 |
|
住所 | 〒732-0822 広島県広島市南区松原町1-6 1F |
営業時間 | 7:00~23:00 ※当面の間、店舗都合により営業時間を変更いたします 7:00~22:00 |
アクセス | JR広島駅新幹線口より徒歩約3分 |
備考 |
【電源】あり 【WiFi】Komeda_Wi-Fiあり 【座席/喫煙】89席/完全禁煙 |
JR広島駅の新幹線口より徒歩3分という便利な場所にあるコメダ珈琲店です。店内には無料のKomeda Wi-Fiもあり、コーヒーで一息つきながら充電できるまでの時間を過ごすことができます。
ドトールコーヒーショップ JR広島駅新幹線店
ドトールコーヒーショップ JR広島駅新幹線店 URL:https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=2012225 |
|
住所 | 〒732-0822 広島県広島市南区松原町1-2 JR広島駅 新幹線2Fラッチ内 |
営業時間 | 6:00~21:00 |
アクセス | JR「広島駅」徒歩1分 |
備考 |
【電源】あり 【WiFi】FREE Wi-Fiあり 【座席/喫煙】18席/全席禁煙 |
広島駅の新幹線改札内にあるドトールコーヒーショップです。朝6時から営業しており、無料のWi-Fiやコンセントも整備されています。ビジネスパーソンや訪日外国人に多く利用されている店舗です。
エディオン蔦屋家電
エディオン蔦屋家電 URL:https://edion-tsutaya-electrics.jp/hiroshima/access/index.html |
|
住所 | 広島県広島市南区松原町3番1-1号 EKICITY HIROSHIMA 1階-3階 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
アクセス | JR山陽本線「広島駅」から徒歩1分 広島電鉄本線「広島駅」から徒歩1分 |
備考 |
【電源】あり 【WiFi】あり 【座席/喫煙】不明/禁煙 |
広島駅の目と鼻の先にある、エディオンと蔦谷書店が合同で出店している店舗です。店内各所にコンセント付きのソファが点在しており、自由に充電をすることができます。2階にはスターバックスコーヒーもあります。
WiFiBOX(モバイルバッテリー)の利用方法

WiFiBOXはWEB予約をして本体のQRコードを読み取るだけで使える、使い方が簡単なサービスです。
モバイルバッテリーとしてはもちろん、Wi-Fiルーターとしても使えるので、ギガ不足の時でも好きな動画やSNSを楽しむことができます。
1.WEBで予約
初めて利用する方は新規会員登録が必要です。予約する際には、利用国に「日本」を選んでください。利用期間は1日から選択可能です。貸出・返却場所を指定する必要がありますが、違う場所からでも貸出・返却は可能です。
全ての項目を設定したら、予約完了です!予約完了したら、設定したアドレスにメールが届きます。
2.QR読み取り
予約完了メールにQRコードの読み込むURLが届きます。URLをタップするとカメラが起動するので、貸出するWiFiBOXの筐体に貼られているQRコードを読み込みましょう。すると、「カシャッ」とスロットが飛び出してきます。それを引き抜けば貸し出しスタートです。
3.レンタル開始
飛び出してきたスロットを引き抜けばWiFiBOXのレンタル開始です。本体にはType-C、Lightning、MicroUSBの3タイプ対応USBケーブルが内蔵されています。なので、必要なケーブルを繋げばすぐに充電開始できます。5000mAhあるので、一般的なスマートフォンを約1.5~2回フル充電できます。
4.スロットに返却
利用が終わったら返却に行きましょう。返却場所は予約の際に登録した地点でも構いませんし、違う地点でも構いません。空いているスロットにWiFiBOXを差し込むだけで返却完了です。返却不良が起こらないように、ランプが点灯するまでしっかりと差し込みましょう。
WiFiBOXなら充電しながらWiFiも利用できる!

WiFiBOXはWi-Fiルーター機能だけでなくモバイルバッテリー機能も持ち合わせています。5000mAhのバッテリーを搭載しているので、一般的なスマートフォンなら1.5~2回フル充電することができます。さらに、3種類のUSBコードが内蔵されているので、適切なコードを繋ぐだけで充電がスタート。1日440円から利用できるので、近くのコンビニで充電器を購入するよりも、料金を抑えて、お得に充電することができます。充電しながらWi-Fiも使えるので、通信速度制限を受ける心配もありません。
まとめ

広島には世界遺産の厳島神社や原爆ドーム、広島平和記念公園などの歴史と文化が感じられる観光スポットがたくさんあります。足を延ばして呉や尾道などに向かっても素晴らしい景色やご当地グルメを楽しむことができます。
楽しい観光中にスマートフォンの充電が少なくなってしまっては、残量が気になって存分に楽しむことができないですよね。モバイルバッテリーのレンタルスポットを上手に活用して、存分に旅を楽しみましょう!
著者
テレコムスクエア
事業内容
モバイル通信事業(Wi-FiルーターやプリペイドSIM販売など国際モバイル通信機器の提供)
経歴
2,000年より通信業界に従事。日本国内/海外用Wi-Fiルーターのレンタル、SIM・eSIMの販売や旅行関連事業に携わる。
また、引っ越し・入院・旅行・在宅勤務など、多様なライフイベントに合わせたWi-Fi活用方法に精通。