
オンライン授業にはWiFiレンタルがおすすめ!選び方やデータ消費量の目安を紹介
投稿日:
「オンライン授業を受けることになったけど、どんなネット環境にすればいい?」「通信速度はどのくらいあったらいいの?」「家以外で講義を受けるには通信環境が無いからスマホで受けるしかない!」と困っていませんか?
オンライン授業を受けるならWiFiBOXがおすすめです!近隣の駅や商業施設で気軽に手に入れることができて、どこでも簡単にネット環境を整えることができます。
この記事を参考に、必要な環境を整えてくださいね!
目次
オンライン授業にはWiFiレンタルがおすすめ!

オンライン授業を受講するためには、快適なネット環境が不可欠です。
普段はスマホのデータ通信だけで十分な人も、毎日のようにオンライン授業をデータ通信で受けていると通信量が一気に跳ね上がって通信制限にかかってしまうこともあります。かといって固定回線を開通させるには別途工事も必要でめんどくさい...。そんな方にはWiFiレンタルがおすすめです!便利に活用して、つながりやすいネット環境を整えましょう。
オンライン授業用のWiFiレンタルの選び方

オンライン授業でWiFiレンタルを使う際には、つながりやすいネット環境が一番重要です。通信速度が遅いと授業が中断されてしまい、イライラしたり集中力が削がれたり、学習効率の低下にもつながります。選ぶ際に注意すべき4つのポイントを確認していきましょう。
サービス対象地域をチェック
まずは、使用する場所がサービスの対象地域かどうかチェックしましょう。サービスの提供エリアは、各通信事業者のホームページ内にエリアマップが公開されています。
最大通信速度
オンライン授業でWiFiルーターを使う時に最も重要なポイントは通信速度!最大通信速度は使用する端末(WiFiルーター)の性能によっても大きく変わり、その端末のポテンシャルがあらわれます。
一般的にオンライン授業を受けるには、1.2Mbps以上の通信速度があれば十分です。1Mbpsを切ると、映像が遅延したり途切れたりする可能性が高くなり、特に対話型の授業の場合は円滑なコミュニケーションが取りにくいでしょう。
通信容量は無制限がおすすめ
オンライン授業を受けるならデータ容量は無制限のネット環境を選びましょう。なぜなら、Zoomなどのビデオ通話や講義の動画視聴には通信量が多くかかってしまうからです。上限があるプランを選んでしまうと、「通信制限」にかかってしまい速度が制限されてしまう可能性があります。 無制限プランがない場合は、大容量プランを選ぶとよいでしょう。
利用料金
各社さまざまなWiFiレンタルもありますが、安いからと選んだら、通信速度が遅い端末が届いた、なんてことも。
WiFiBOXなら日本国内完全無制限で1,390円/日。近隣の駅や商業施設に設置されたWiFiBOXから1日単位で気軽にレンタルでき、使い終わればカチッとBOXに差し込むだけ。必要になれば延長手続きもマイページから簡単にできるのでとても便利です。
500 MB/日 | 1GB/日 | 無制限/日 (速度制限あり*) |
完全無制限/日 | |
日本 | ¥440 | ¥660 | ¥840 | ¥1,390 |
*1日3GBを超えると1Mbpsの速度制限がかかりますが、翌日リセットされます。
オンライン授業のデータ消費量は?

レンタルWiFiルーターは、契約したプランなどによって使用できるデータ容量が変わってきます。オンライン授業で何をするかによって、使用するデータ容量が変わってくるので、下記のデータ容量の目安を参考にしてください。
短時間の動画視聴であれば容量の少ないプランでも事足りるかもしれませんね。しかし、特にリアルタイムで実施されるビデオ通話はデータ容量を多く使うものが多いため、無制限プランを選択した方が安心できるでしょう。
オンライン授業で必要なWiFiルーター データ容量の目安
利用シーン | 500MB | 1GB | |
---|---|---|---|
![]() |
テキストメール送信 ※1MB画像添付 |
500通 | 1,000通 |
![]() |
インスタグラムやフェイスブック連続閲覧(スクロール閲覧) ※1分約14MB |
約35分 | 約1時間10分 |
![]() |
Yahoo!のトップページ閲覧 ※3MB |
約165回 | 約330回 |
![]() |
GPSマップを使った地図検索なら ※1MB |
約500回 | 約1,000回 |
![]() |
Skype音声のみなら | 約2時間45分 | 約5時間30分 |
![]() |
LINE音声通話なら | 約14時間 | 約28時間 |
![]() |
動画ストリーミングHD画質なら | 約10分 | 約20分 |
![]() |
Skypeビデオ通話のみなら | 約15分 | 約30分 |
*短期間に大量のデータ通信または長時間接続を行うと、通信会社から通信量制限を行う場合があります。
※こちらは目安となります。
※消費するデータ通信量は、実際の電波状況、表示される内容や読み込むファイルの種類などによって変わります。
※動画配信サービスの画質を高画質に設定すると、データ通信量の目安を上回りますのでご注意ください。
オンライン授業にはWiFiBOXが最適

オンライン授業に必須なのがネット環境。オンライン授業の度にスマホのデータ通信を利用していては通信量が一気に跳ね上がって、通信制限がかかってしまうことも...。WiFiBOXのどういった面がオンライン授業に向いているのでしょうか?
工事不要で即日利用可能
WiFiBOXは工事が不要!近隣の駅や商業施設にあるWiFiBOXから受け取り。受取日以後であれば、本体の電源を入れたらすぐに通信が可能!初心者の方でも簡単に使える優しい設計です。返却も楽々♪手離れよく使えます!
レンタル期間が自由
最短1日から1日単位でレンタル可能!「今日1日だけ」の日でも「この期間だけ」でも、必要な期間だけネット環境を整えられます。貸出期間の延長も簡単にできるので、もしもの時でも便利です。
モバイルバッテリー内蔵
WiFiBOXはモバイルバッテリーが内蔵されています!本体にType-C、Lightning、Micro USBの3タイプが内蔵されているので、スマートフォンやイヤホンの充電が少なくなっても、安心して充電できるのが便利なポイント!
24時間サポート
WiFiBOXはWi-Fiレンタル専門のスタッフが24時間365日サポートしてくれます。チャット、メール、電話で相談・問い合わせできるので、初めて使う時も安心です。
セキュリティの安全性
フリーWiFiは誰でも接続できるから不正アクセスされるかもしれないし、セキュリティ面が心配...。でもWiFiBOXなら、機器ごとにパスワード設定されているのでセキュリティ面も安心してオンライン授業に参加できます。
WiFiレンタルご利用の流れ
WiFiBOXの予約・受取・返却はとても簡単です!
- WEBで申し込み。支払いはクレジットカードで。
- WiFiBOX貸出機のQRコードを読み取ったら、「カチッ」と機器が出てきて貸し出しスタート!利用開始日の2日前から受け取り可能です。
- スロットに差し込めば返却完了!貸出場所と違う場所のWiFiBOXに返却してもOK!
まとめ

どんな環境で授業を受けるかで学習効率も変わります。通信速度が遅い環境では授業が途切れ途切れで集中できない...。スマホのデータ通信を利用していてもすぐに通信制限が来てしまうし、フリーWiFiではセキュリティが心配です。
せっかく受講する授業だからこそ、快適なネット環境で集中して取り組みたいですよね。そんな時は工事不要で手軽に手に入るレンタルWiFiがおすすめ!WiFiBOXを活用して、つながりやすいネット環境を手に入れましょう。
著者
テレコムスクエア
事業内容
モバイル通信事業(Wi-FiルーターやプリペイドSIM販売など国際モバイル通信機器の提供)
経歴
2,000年より通信業界に従事。日本国内/海外用Wi-Fiルーターのレンタル、SIM・eSIMの販売や旅行関連事業に携わる。
また、引っ越し・入院・旅行・在宅勤務など、多様なライフイベントに合わせたWi-Fi活用方法に精通。